
ゆこもり12月企画展のご案内
西山光太陶展Ⅸ 『あわ焼と冬のうつわ』
 ‘24/12/7(土)~21(土)日・木休み 10~17時頃
 作家在廊日 12/7(土)、21(土)
※新型コロナなどの影響により変更になる可能性があります。最新情報はゆこもりSNSでご確認ください
 千葉・館山在住の陶芸家で、9度目の個展です
 数年来取り組まれている「あわ焼」とともに、耐熱食器、彩文シリーズ、黒釉シリーズも引き続き出品されます
 初日には、耐熱の器にまつわるワークショップも開催します
 是非、ご高覧くださいませ
『村田真彌子さんによる西山さんの耐熱のうつわを使って楽しむバーニャカウダWS』

 昨年に引き続き講師に村田真彌子さんをお迎えして、今年は西山さんの耐熱の器を使ったWSを開催いたします
 西山さんの耐熱の器&スパイスのお土産付き、1日限定のスペシャル講座で
 ‘24/12/7(土)11時~、14時~
 参加費/7000円(税込)
 要予約 ゆこもりインスタなど各SNSか0263-46-2066 まで
 【新型コロナ対策のお願い】
 ・少しでも体調が気になる方はご来店をお控えください
 ・できるだけマスク着用でのご来店をお願い致します
 西山光太 略歴
 1980  神奈川県生まれ
 2004  神奈川県相模原市に築窯
 2010  千葉県館山市香へ移住・築窯
 2017  あわ焼の研究を始める
 展覧会
 京王百貨店 新宿店 美術・工芸サロン (新宿)  工芸いま(銀座) ギャラリー山咲木(日本橋 人形町)
 amco culture&journey(日本橋)  Gallery葉葉(千葉・館山) 青龍山能蔵院 桔梗庵(千葉・南房総)
 安房暮らしの研究所(千葉・南房総) Green thanks supply(墨田区京島)  horne cafe (千葉・南房総)
 草so(千葉・鴨川) 古民家したさん(千葉・鴨川) furacoco(千葉・長生郡)
 冉冉茶事 ZEN ZEN THE(台湾・台中)印 藝文空間 咖啡(台湾・台中)河野邸laboratoire (大阪・和泉) 等
 クラフトフェア
 クラフトフェアまつもと@あがたの森公園(長野・松本)
 にわのわ アート&クラフトフェア・チバ@ DIC 川村記念美術館 庭園(佐倉)佐倉城址公園(佐倉)
 くらしずく@ Sghr菅原工芸硝子工房敷地内(千葉・九十九里)等
 媒体
 「 あわ焼という物語のはじまり 」 / 無印良品 くらしの良品研究所 ローカルニッポン 掲載
 「 未来への挑戦 房総から全国へ 」 / NHK BSプレミアム「イッピン」 特集紹介
 「 あわの土で焼き物を 」 / NHK 「ひるまえほっと」 特集紹介
 「 d design travel CHIBA 」  <47 REASONS TO TRAVEL IN JAPAN> 掲載  /  D&DEPARTMENT PROJECT
 「 房総コーヒー -旅と、日常。」< 陶芸家 西山光太さんを訪ねて>掲載  / 暮ラシカルデザイン編集室
 「 心を込めて、贈り物 」 / 天然生活2020年1月号 あわ焼掲載
 「 理想の暮らしが買える店 」 / Casa BURUTUS 2020年10月号作品紹介
 「 ボタニカルショップ 」 /商店建築 2021年12月号 あわ焼・個展風景 掲載
 「 DIALOGUE 職人との会話 」 / いすみ古材研究所 web interview 掲載
 小冊子「 循環のひと <あわ焼 西山さん> 」 / いすみ古材研究所 zine 販売中
 その他
 Single Thread Farm – Inn – Restaurant (カリフォルニア州ヒールズバーグ) 器取り扱い
 三井不動産レジデンシャル PARK WELLSTATE 鴨川 Reception/Lounge Bar/Restaurant  作品担当
 KURKKU FIELDS 宿泊施設「cocoon/perus 」器採用
